アトピーを掻ききってみた
こんにちは、からだのしくみを伝える整体師です。
アトピーのはなし。
前からやってみたかった、
アトピーを掻ききる 。
痒みって我慢するとストレスなんだけど、
掻いている時って気持ちいいんだよね。
皮膚って不思議~
痒みは欲求なの?
からだにとって痒みはなんなの?
痒い場所も曖昧じゃない?
そこそこーって
場所はあるけど、
アバウトと言うか、
正確な部位って判りづらくない?
話がちょっとズレますが、
日本人の身体を現す表現って曖昧らしいです。細分化されたのは近年。西洋医学を一言でいえば症状の抽象を捉える事 。細分化されることで、抽象をとることが出来ますが日本人は曖昧文化?! 抽象的じゃない!
アトピーの痒みを掻ききるとどうなるか。
実 験
2016年6月
10年ぶりにアトピーが出た
アトピーが出てから意識したこと
・薬は使わない
・掻ききる
・石鹸で身体を洗わない
・食事制限はしない
7月 通っている講座とか辞めた
(勉強会とかも全て不参加)
8月 仕事を減らす
(辞めれる仕事は全て辞めた)
9月 夏休み、長期休みをとる
(長野へ行ったり、札幌に行ったり、伊勢に行ったり、クレジットカードを切りまくった(笑))
10月
アトピーの範囲が増える
痒み&出血
11月
仕事が増え、今度は胃腸にきた
胃腸が弱いです。。
12月 冷え取りの靴下の重ね履きを辞めた
(なぜか、靴下を何枚も重ねるのがめんどくさくなり4年以上やっていたいのに、もう、いーやってなった)
2017年
1月
肌が乾燥しても保湿をしないでみた
湯船で掻きむしる→出血するの繰返し
2月
寝るときだけ靴下の重ね履きは復活
仕事が増える
3月 自分で作った酵素ジュースをからだに塗る!
酵素って身体にいいし、
微生物とかの力を試したい!
飲んでも大丈夫だし、
皮膚に塗っても大丈夫かな~って
気軽な気持ちで・・
現在
痒みはほぼない
気にしていた、色素沈着も増えてな~い!
いまやってる事
・酵素ジュースをからだに塗る
・寝るときだけ靴下の重ね履き
【使っているスキンケア&ポーチの中身】
エバメール(ゲルクリーム)/ erbaviva(キャリアオイル)/ 酵素ジュース(橙)/ 水(ミネラル水)/ ロレッタ(シアバター)
ヴァセリン/ kate(リップトリートメント)/ ADDICTION(ファンデーション)/ 眉ペン/ ルナソル(パウダー)/ メンソレータム薬用リップ
どれがいいとか悪いとか正解はわからないけど、
わたしはアトピーがきっかけで、
自分が自分にしていた制限を外すきっかけになった気がします。
症状がでいるときの 頭の思考は
『あれのせいで、アトピー出たかな?』とか
『ストレスかな』なんて弱気になっちゃって、
『あれがいいらしいよ』『こーゆうときはそんなことダメだよ』
ってワケわからないアドバイスされて、
また落ち込んで。
(うるさいなぁ)と(やっぱり掻くのはよくないのかな)
がぐるぐるめぐり・・・
だから、
だから、
からだが弱った人に、助言は出来ないなぁ
『大丈夫だよ』
『あなたの身体は健康だよ』
ってしか言葉にしない
でも、
でも、
本当に、大丈夫だと思うし、
本当に、生きているだけで健康だと思います。
からだの細胞は数値が善かろうが悪かろうが常に最善を尽くしているのを知っているから♡
※不思議な体験
去年8月に仕事の量をグッと減らしました。
もともと固定収入がないので早朝バイトをしていたんですが、それを辞め
知人にお願いしてお客さんを紹介してもらっていた委託先のサロンも辞めたり。
半年経って、
収入はフルフルで仕事をしていたときより
少なくなっていないし、
先月2月は
ここ2年で過去最高額でした。
アトピー様様です ♡
健康法は
山のようにたくさんあるから、
薬を使うのも有りだし
痒くても掻かない選択も有りだし
食事制限をしてもいいし、
人の数だけ、 正解があるから、
健康法は伝えられないけど
弱ったからだに対して
『大丈夫だよ』って
・
・
・
仕事を減らす不安は
ぶっちゃけ
”収入減ってもなんとかなるっしょっ”
って腹を括りました
いまも2月に比べてお客様減っちゃったけど。
”まっ、なんとかなるっしょ っ”
て感じで安定ゼロですが・・・
・
・
・
アトピーを掻ききることをやってみて気づいたのは
我慢しなくていいって事
(掻くのを我慢するのをやめるって、とっても怖いことだった。
ずっと、掻いたらダメって言われてたから・・・)
まだまだ、やりたくないことを選択するときもあるけどね。
自分のからだを味方につけて。
あなたのからだは、いま一番最高な状態です。
病気は悪じゃないよ。
生きる杖だよ♡
明日は春分の日ですね。
特別な思いを込めて。
0コメント