再び、アトピーが。

こんにちは、からだのしくみを伝える整体師です

昨日の梅雨の晴れ間はどう過ごしましたか?

今日は雨ですね。植物は伸びざかり!

新陳代謝してるみたいに、若葉がたくさん



わたしのからだもちょっと新陳代謝。

再び、アトピーが。

(写真は膝裏)

子供のころ、ひどいアトピーで物心がついたときから、

薬を飲むのは日課でした。

薬を飲むという行為に違和感もなく幼少期を過ごしてました。

親は必死だったと思う。

わたしが大きくなってから聞いた話です。

”高校に進学したときに、(アトピーのせいで)イジメにあうかも”

と私のからだを見て思ったそうです。

どれだけひどかったか、想像できますね。


わたしの場合、アトピーは頭の皮膚に出ました。

頭皮がジュクジュクして、それが乾くと大きな皮膚が剥がれ落ちる・・・。


20歳を過ぎてからはアトピーの症状もほぼありませんでした。

それよりもアトピー跡の色素沈着が気になっていたので、

アトピーの辛さを忘れていたー!!!



やっぱ、辛い。


で、


で、


で、わたし、”次にまたアトピーの症状が出たらやってみよう”と決めていたことがありました。




掻きむしる。



かゆいから、ホント寝れないの。


でも掻いちゃダメって言われていたので。


ストレス


でも、冷えとりの本に、

アトピーは掻きたいだけ掻いた方が跡に残らないって書いてあり。


え、


え、掻いちゃっていいの?!


いやいや、だめでしょ~(跡残るでしょ~)


”でも、試したい!!!”


(人にはまだオススメしないけど)


どんどん掻ききってみます。実験!!

新陳代謝だと思う。

外的ストレスだとしても、アトピーが出せるほど

今のわたしのからだは調子がいいのだー。

毒を出せる力があるんだよ。

ありがとう。

からだの観察は元気の近道です。

からだのしくみを知れば知るほど、わくわくと感動しかない!!

からだのしくみを伝える整体師


0コメント

  • 1000 / 1000