健康の反対語は?
からだのしくみを伝える整体師です
みなさん健康ですか?
わたしはめっちゃ健康です。
健康の定義を一緒に考える時間になれば嬉しいです。
まず、健康の反対語は病気じゃないよ。
病気って、からだの状態を指すだけだよ。
健康の反対語は病人だと思います。
だから、病気があっても、
その人のマインドが健康なら、
最高だと思う
わたしが体験したはなし
わたしは2年前に、
ある病名が付いて、
病名は今回は伏せます。
同じ病名がついてる人の希望になりたいために書いていないのと、真似されても責任取れないから。
大学病院で診断されて、
出された薬は、
抗がん剤でした。
ガビーン
抗がん剤を飲むにあたり誓約書を書くんだよね。
「ちゃんと副作用の説明を受け理解しました」
って。
で、その内容が、
「ガ○になる可能性ありますよ」
的な事が書いてあり、
担当医にも、
「今は、二人に一人はガ○になる時代だから、あんまり気にしないでいいよ」
みたいな説明だったかな。
ガビーン
一応、
製薬会社と病院の癒着とか、
医療ビジネスとか、
WHOと人身売買とか、
ワクチンに水銀とか、
薬は石油由来とか、
情報として知っていても、
いざ、目の前で
担当医に薬を勧められたら、
飲もうかなって、
なったよ。
15年くらい東洋医学を勉強していて、医療に不信感持っているわたしが、
コロッと薬、飲もうって気になったよ。
ガビーン
たぶん、
普通にみんな飲んじゃうんじゃない?
担当医に言われたら。
副作用とか気にせず。
そのくらい病気ってパワーあった。
当時、確か11月だったかな。
病院に行ったの。
翌1月まで仕事の予約入っていたんだけど、
心の中で、
わたし生きてるかな?
って。
予約してくれたお客様にお断りしておいた方がいいかな?
って思考で、
前向きじゃなかった。
絶望感。
ガビーン
毎日毎日怖かった。
まさに病人になりかけてた。
最新医療を否定してはいないよ。
本当に素晴らしい分野だとおもってる。友人の出産話を聞いた時、いまの
最新医療がなければ産むことが出来なかったかも、と言う話を聞いて、とても感動したし感謝の気持ちになった。
結局わたしは、
薬を飲まない選択をして、
(処方してもらって家に薬持ち帰ったけど)
その病気を受け止めたよ。
なぜ薬を摂らないと決めた過程の説明も必要だとおもけど今回は端折ります。いつか説明出来れば。
最終的に結論は
病気で人は死なない。
けど
病人になったら死ぬなって思った。
なにも思考せず他人に自分の人生の舵を渡してしまうのダメ
最近、
免疫って言葉を良く聞くじゃない?
笑うと免疫上がるよっとか。
逆に不安感になれば、免疫下るよ。
まさにだよね。
病人の状態=不安感→病人作る
ちょっとずつみんな病人になってない?
いま、世の中、怖いよね。
不安感、増してない?
大丈夫?
わたしの免疫は医学的に見たら、
めっちゃ低いんだ。
恥ずかしいよね、自分の免疫すら上げれない整体師。
でも手洗いちゃんとしなくても生きてるよー
自分の病気の話はあんまり
したくなかったけど、
よくある病気や障害を持っていても頑張っています、みたいな風に見られたくないから。
そーじゃなくて、
みんな健康になってほしい。
本当に、
どう生きるか
自分で選択していいんだよ。
って伝えたい。
健康の反対は病気じゃないよ。
病気が怖いんじゃないよ
病気は状態のことだよ。
病人にならないで。
なにも思考せず他人に自分の人生の舵を渡してしまうひとを病人と呼ぶ
わたしのケースは病気だったけど、
いろんな場面で病人になってる人みる。もー健康になって!目醒まして!
最後に、
どんな情報を信じてもいいと思うけど、学者が言ってた、テレビで聴いた、みんなそうだから、で決めないでね。自分で意図して情報収集して欲しい。
コロナに関して言えばWHOの情報だけだと不十分だと正直思う。というか、絶望を感じる。個人的にね。
もっとハッピーでいこー
とっても希望的な記事
“マダガスカルの大統領であるアンドリーラジョエリナは、アフリカに対するヨーロッパの不信感のため、すべてのアフリカ諸国に世界保健機(WHO)の辞任を呼びかけました。”
〜アフリカ諸国、激アツ〜
からだのしくみを伝える整体師
(全然からだのしくみを書いてない内容になったなぁ)
ながくぼたえこ
0コメント