脱洗剤生活②body編
こんにちは、
からだのしくみを伝える整体師です
まだ3密解除されない
いま、
いま、なんで脱洗剤生活の話をしているかは意味があって。
一応、わたしは女性だし、
本来、知らない人に私の生き方を伝えたくないし、
ましては、
こんな時期はとくに、
本当はあまり言いたくないよ。
せっけん使ってないって知られて
不潔のレッテル怖い
いま、すごくコワイよ。
せっけんで手を洗わない人、
コワイでしょ?
だけど、
なんで今、
伝えたくなったかは、
最後に書きます。
↑こちらの続き
じゃあbody編
まずは、シャンプーなんだけど、
やっとここ1年くらいで
シャンプー洗い手放せました。
それまで
湯シャン→フケが出る→シャンプー使う→湯シャン→フケ→シャンプー
をなん年も繰り返していて、
界面活性剤不要シャンプーもあるんだけど
高くてコスパ良くなくて。
次はヘナを試したよ。
ヘナは天然ハーブの粉末で、
一見ナチュラルで良さそうなんだけど、
想像以上に洗浄力高いんだよね。
(わたしにとって)
だから、髪洗ったあとは、
必ずオイルが必要だったの。
またオイルって高いんだよね。
コスパ悪い
で、
いつも疑問だったの。
お風呂上がりのスキンケア
風呂入って、せっけんで洗って皮脂落として、
風呂上がって、セッセと乾燥防ぎましょうってオイルとかクリーム塗るの。
なんか変じゃない?違和感感じない?あくまで私の感覚だよ。
だから、私の理想は、
お風呂上がりにスキンケアが要らない状態
を1番に求めました。
環境に良いとか、からだに良いモノではなく。
色々試して、
最近のベストは、
シャンプーってアルカリ性で
リンスは酸性
アルカリ性で汚れを落とし
酸性は開いたキューティクルを閉じる役目
なんだって。
重曹(アルカリ性)で頭皮洗って
クエン酸(酸性)でリンス!
に落ち着きました。
あと、ドライヤー。
わりと高いヤツ使ってます。
髪は必ず乾かすから、
ここだけお金かけました。
はぁー、
身体について
その前に、わたしは毎日湯船に5分以上は入れる余裕があります。
シャワーだけとか家事が忙しくてなかなか自分のお風呂タイムが取れない人がいる中、わたしは幸せだなと思ってます。
身体は、
湯船で肌擦るくらい。
以上。
おわり。
はい、次、顔。
基本、化粧品は“せっけんで落とせます”って商品しか使いません。
クレンジングも洗顔料も使わないよ。
顔はゲル状の保湿クリームを顔になじませて、水で流し落とす。
以上。
ちなみに、毛穴の開きって汚れじゃなくて、細胞が弱っているから毛穴がたるんで開くそうですよ。だから、いくら汚れ落としても毛穴は閉じないよ。常識かな?
毎日こんな感じ。
シャンプーもせっけんもなくても大丈夫。
で、こーゆうスタイルを勧めたいから書いてる訳じゃないよ。
ここ数日、
すごく違和感を感じて。
みんなも感じてるかな?
わからないけど、
わたしは魂が震える瞬間があって。
それは今も、続いている。
こーゆう書き方だとスピリチュアル的な話に受け取るかな?
そーじゃなくて、
スピリチュアルも大切だと思うけど、
今回は、そうじゃなくて、
どーゆう表現が合うかな?
怒りとか、
愛とか。
そーゆー震え。
で、何か情報をネットで調べたり参考にするとき、
匿名の人の意見より、
顔出し名前だし、今まで何に影響されたか解る人の意見を
わたしは参考にさせてもらっていて。
わたしが、何か発信するとき、
何者か知らせず匿名で
例えば、
そうだなぁ
“ワクチン反対”と
言ったところで
ただの愚痴レベルだよね。
そうなりたくないんだよね。
ワクチン反対を伝えるなら、
私の自己開示が先に必要だなって思ったんだよね。
私は、何に影響されて
(別に何かの組織とか所属してないよフリーだよ)
どんな暮らしをしてて、
どんな世界にしたいか
をみせない限り、
言葉にパワーがないなって感じた。
影響者になりたいわけじゃないけど、
私の意見を反映するには、
必要な開示かと思って
脱洗剤生活の話をしました。
正直一番知られたくないヤツを開示したよ。
どんなスタイルで生きていても
オールオッケーだと思う
目を醒まそう
からだのしくみを伝える整体師
ながくぼたえこ
0コメント