シロクマの生態を考える整体師

からだのしくみを伝える整体師です


シロクマの未来を考えよう

北極に生息しているシロクマ


シロクマは食物連鎖の頂点です

ですがシロクマは年々、からだのサイズが小さくなっているそうです


狩りが出来る時期は完全に氷が海を覆い始めてから



陸地から流氷に乗ってアザラシを探し回ります


この冬の間に一年分のごはんを食べて、夏を乗り切ります


夏はほぼ、絶食に近い


夏場は単独で過ごします







冬は出逢いの時期♡♡♡



みんなと再開

やぁ、元気だった?



年々、温暖化により海が氷に覆われる期間が短くなってきた

短くなると、それだけエサを狩る期間も減ります


頭数も減ってますが、体重もどんどん減少している









あ、

「なにしてるの!!!!!」

(シロクマがニンゲンと接触しないように麻酔を打ち、ヘリなどで本来の生息場へ運ばれるそうです。)











シロクマの未来を考えよう


わたしに出来ることはなにかな?



わたしは洗剤をエコ洗剤に変えます

わたしは電気をこまめに消します

わたしは地産地消をします

わたしはものを選ぶ時に迷ったら、ちょっとシロクマの未来を想像します



シロクマの体重が増えたら嬉しいなぁ♡








あっ、からだが元気な状態を目指して行動するときも同じ事をする


(からだを想い)からだにやさしい洗剤を選びます

(からだを想い)電気シーツよりも湯タンポを選びます

(からだを想い)新鮮な野菜を食べます




わたしの細胞が元気になることはシロクマの未来に繫がるんだ!!




先日、野生ホッキョクグマの講座を聴き、




あっ!!!!!!!!



わたしが目指す

「からだのしくみを伝える整体師」と一緒だ


って解釈してしまった(思い込みです)



自分のからだのためでもいいし、

家族のためでもいいし、

シロクマのためでもいいし、

地球環境のためでもいいし、

な~んの意味がなくても、


優しさを♡


(講座の最後に言っていた言葉です、『電気を消すときにシロクマの顔を思い出してください』って)

写真をいっぱい使わせ貰いました、自由に使えることに感謝します

(けっして襲っている写真じゃありませんよーHUG- 丹葉暁弥 さんより(@AkiyaTamba))


からだのしくみを伝える整体師

0コメント

  • 1000 / 1000