お子様がいるお客様へ
からだのしくみを伝える整体師です
先週のことです
姉妹+お姉さんの赤ちゃん(5ヶ月)がご来店でした
お母さんであるお姉さんから施術スタート
その間、妹さまと赤ちゃんは我が家のリビングで一緒に待ってもらいました
泣く赤ちゃんへ
『お母さんを借りちゃってごめんね。2時間だけまっててね~』
妹さまへ
『赤ちゃんを宜しくお願いします』
おかげさまで、たっぷりとお姉さまの施術が途切れる事なく出来ました!!
・
・
・
さかのぼること10日前
実はお姉さんのお家に出張施術をしに行ったばかり
その日
どうも、赤ちゃんは私の存在が気になったのか
ずっとずっと泣き通し
ママが抱っこすると泣き止む
手を離すと、また泣いちゃう
どうしようか~
わたし、何を血迷ったか、おんぶヒモを手に持ち
『おんぶしながら施術する!』
って、一旦赤ちゃんを背負ったものの、
泣き止むことはなく・・・
だよね~(笑)かなり、その姿は滑稽だったと思います
ママの抱っこが一番なのね♡
だけど、なんとか時間内に施術を終わらせたいし、
でも赤ちゃんが泣いてるのは無視出来ないし・・
と苦肉の策ではありましたが、
失敗でした
後日、妹さまの施術日に合わせて一緒にきてもらえないか提案させてもらい、
今回一緒にいらしてもらいました
乳児がいるお客様に対してこれからどうしていこうか考え中
お子様を見てもらえる人がいないと、現段階では施術を引き受けることが出来ないかも。。
私が子育てしてる人のために施術をしたいと思ったのは、
お母さんが元気ならこどもも元気
って信じているからです
五行では、相生といいます(説明はながーくなるのでまたの機会に♪)
〈親→子へとながれる〉
信じていても、実際は
施術が出来る環境も度量もない!!
【お願い】
乳児がいる場合はご家族のご協力をお願いします。
からだのしくみを伝える整体師
0コメント