アステアステの空間
からだのしくみを伝える整体師です
先日、初めていらしてくれたお客様のYさま
Yさん、ご来店ありがとうございました!
その時に嬉しい反応をもらいました
**********************
施術が終わった後に、
わたし:『なにか(からだについて)質問とかありますか?』
と、尋ねたら
Yさま:『関係ないのですが本棚にあるラプンツェルはディズニーのラプンツェルですか?』
と!!おお!!!
(うれしい!本棚も意外と見られてるんだ!)
わたし:『良かったら、読んでみますか?ちょっとディズニーと結末とか違うけど、あのラプンツェルです(私の一番好きなディズニー映画なの!)』
*原作はグリム童話 発行 パウロ舎 装丁がお気に入り*
※ラプンツェルを初めて観たとき、『母の呪い』(世間でこーゆう表現してますよね)から開放されました。私の母はチャーミングな人でけして私を檻に入れるタイプではありません。むしろその逆でこどもを尊重するタイプ。ですが自分が作った思い込みに苦しくなっていました。本とか映画は観た人によって解釈がちがうので、ラプンツェルを観て何を感じるかは人様々なはず。観た方はどんな感想をもったんだろう・・・。
**************
施術後のベッドはお茶用のテーブルとしてゆっくり読んでもらいました
Yさまもディズニー映画好きで、おすすめは『美女と野獣』
観ます!!(^_-)-☆
**************
本棚の本はいつでも貸し出しをしてますが、
お時間があれば、おうちサロンで読んで過ごしていただいてもOKです♪
なんていってもアステアステ(ゆっくりと)の空間ですから!!
お茶と茶菓子はお気持ちですがサービス致します
ドリンクは
・コーヒー、
・紅茶、
・ハーブティー、
・ミネラルウォーター等、
適当にお出しします
サロンdeカフェ 開店します!(笑)
※この事をブログの記事にしたくて、Yさまに了解を得て書いてます
初対面にも関わらずありがとうございます!!
追伸、Yさま
ラプンツェルはヨーロッパ原産の植物です
妊娠中の女性が食べるのに良いとされてるそう!!おお!!
0コメント