梅雨のむくみが気にならなくなる
こんにちは、
連日の晴れ間続きで
うっかりベランダの植物を枯らすところだった
からだのしくみを伝える整体師です
夏が近づいている
少し前なら、
水やりの頻度は
数日空いても平気だったのに。
あわてて水を与えた
葉っぱが萎れていれば、
迷わず
土に水を与える。
鏡をみて
顔のシワを見つけて
あわてて水を飲む人を
見たことはない。
出来たシワにフォーカスする
面白い
本当に大事なのは根っこ(内側)なのに
にんげんは外側ばかり気にする
もし、からだも自然界と同じだったら・・・
そろそろ関東は梅雨入りだそうです
梅雨になれば
足がとにかくだるい
浮腫むのだ
足に水分をためる。
梅雨は大地にも水分をためる。
そうしないと、いけないからじゃない。
これから暑くなる地面に水分がないと、いけないからじゃない。
この時期、巷のマッサージ店はこぞって
”梅雨の足のむくみ撃退”
ってキャッチコピーで集客する
とにかく、みな足がだるいのよ
知ってる
「ねえ、なんで関東に梅雨があるのだろう
18歳まで暮らした釧路には梅雨は無かった」
※釧路 平均気温 ・最高気温
7月 19.5℃
8月 24.1℃
もし答えがこれからくる
暑い夏のためだったら・・
梅雨の時期に
たまった足の浮腫みをとる行為は
真夏の前にダムの水を抜くこと
こわい
わたしはそんなことは(ダムの水を抜く)こわくてできない
浮腫みがダメなんじゃなくて
冷えたからだが問題なんだよ
冷たいからだが
多すぎる
わたしの仕事は
足の浮腫みを取る事ではなくて
からだを温めること
夏が来る
もっともっと体温をあげてほしい
体温が上がれば
余分な水分は
勝手に体内から出ていくから
水分が多い肌は
シワにならないよ
知っているでしょ?
梅雨こそ、からだに水分をためよう
浮腫んだからだが辛いことは知っています
病気で浮腫む人がいるのも知ってます
それでも、からだは完璧すぎて
わたしが出来ることは
何もないし
必要ないと思っています
(病気もケガも治せない)からだのしくみを伝える整体師
0コメント