すべては耳から(仮)

こんにちは、からだのしくみを伝える整体師です。

各地に雪が降ったと天気予報で知りました。
冬ですね。

五行で冬は、"水"です。
水は腎です。

みなさん、おしっこは出てますか?
おしっこが出ることは幸せなことです。

冬のはなし
"すべては耳から始まる"

腎は恐れを司っています。
感情って肉体を通してしか感じられないの知ってますか?

頭で感じるものじゃないの。

これは、からだの機能のはなしです。
不思議系のはなしではないよ。

ムカつく出来事があると、胃もムカムカするでしょ。
嬉しくてそこに愛を感じたら、胸がきゅんとするでしょ。

肉体と感情は繋がってるんだよ。
(※心情はまた違うけどね)

じゃあ、耳はどんな感情なんだろうね。

音を聴くとどんな気分になりますか?

わたしは、
すきな声を聴くと落ち着きます。
でも嫌いな声を聴くと、
そのひとがどんなひとか知らなくても、嫌いになります。
わたしには嫌いなひとがいますが、
単に嫌いな"声"だけなのかも知れません。
ごめんなさい


さいきん、
"からだの声をきく"って流行ってますが、
どうやってきくのか知ってますか?

耳(わたし)が聞くのか?
耳(わたし)が聴くのか?
耳(わたし)が訊くのか?
どれを使って
きいてますか?

みなさんはほかに耳の機能を知ってますか?

五行での耳は"水"に属します。
そして"水"は、臓器で言うと腎臓と膀胱。耳鳴りや耳が遠くなるのは、腎臓の注意信号だったり。生殖能力にも関係があります。(おしっこは出てますか?)

からだの内側のサインとして、感覚器官(耳)から診ることが出来ます。 


だけど、
それより、
音を聞くってすてきな事だなぁと思います。
すべては音(耳)から始まってる。

赤毛のアンが細部にわたり、モノ・コトの名前を大切にしたのは、音を大切にしたからだと思う。音は耳から伝わるし、耳からわたしのからだに入ってくる。
他にも"名前"を重要とする物語が世の中にたくさんありますよね。

目からの情報は錯覚しやすいけど、
音はきっとうそがつけないんじゃないかな。

↓この写真の季節、わかる?  
11月頭のおうちサロンの窓から。
でも6月っていったら、
新緑に見えるでしょ。
でも虫の声とか鳥のさえずりを聞いたら、
季節がわかるよね。
(耳が聞こえない人は?って
やぼなことは聞かないで下さいね)

(音痴な)からだのしくみを伝える整体師

0コメント

  • 1000 / 1000