治さない整体師

こんにちは、からだのしくみを伝える整体師です。

梅雨は梅雨らしく雨いっぱい降って、
身体もじゃんじゃんむくんで下さい〜

体力つけるには最高の季節です

梅雨時期は、からだも水分が溜め込むのでむくみがちになりますが、自然な事なので気になさらず!
先日、初めましての方から

「どんな整体されるんですか」

と、ご質問されたので、
せっかくなので、文章にしてみようと思います。

良くこの質問されるのでʘ‿ʘ

答え方は二パターンあると思います。

一つ目は、
これまで学んだきた勉強を伝え、〇〇式や、(私なら中医学、アロマテラピー、パーレセラピー、カイロプラクティックなど)を伝える。

↑これ、やりがちな解答だと思います。これも正解。

2つ目は、
自分の在り方を説明する。

わたしは、《からだのしくみを伝える整体師》として活動してる。

先日お会いした方にも、

“からだを治さない整体”です。


と初めに伝えました。

からだを治すのはあくまでも、
あなたですー。

マッサージはツールですー。

からだの体感は自分にしか感じれないので、そこからどうなりたいかを一緒に創作していけば良いかなと思ってます。

からだを観察する材料

お腹痛い、
頭痛い、
肩凝った、
気分落ち込んでる、
便秘、
不妊、
うつ、
腰痛い、
病名が付く病気がある、

とか色々症状があると思うし、
解決したい気持ちもすごくわかります。私も難病あるし。

だけどね、
わたしは知ってしまったんですよね。

フィジカル的に、身体を緩ますってめっちゃ簡単な事だと。

法則みたいものがあり、
左回し右回しみたいに、筋肉や骨に対してどうすると、どう動くか。
目をつぶっていても視えるくらい

\めっちゃ簡単/


問題は、
受け手の思い込みが、どれだけあるかで身体の緩み方が変わるので、施術者の技術ってあんまり関係ないのではと思うようになりました。

心理的な要素がかなり身体に影響する。


だけど、わたしはカウンセラーじゃないのと、専門知識はないのであまり心に寄り添う事はしません。共感もしません。
(心の分野は、依存が高くなるので施術者側も気をつけないと本当にヤバいと思ってる。)

ただ、マッサージ受けて

気持ちー


って感じたらヨシ

だと思ってます。

それがわたしの仕事です。
〜からだは一瞬で変わります〜

0コメント

  • 1000 / 1000