充足の日々と音楽とヨガに太い腕

こんにちは。 からだのしくみを伝える整体師です。


今日は音楽を聴きながら、blogを書いてます。

ひょんな事から“音楽好き”なお客様からお借りしたCD。


施術後に音楽の話になり、

ほんとに、

音楽の話をしてる時のお客様は

嬉々としていて、


なんとも

充足感たっぷり♪♪


例えば、

グラブで爆音を聴いてスイッチが入ると羞恥心がなくなり、

一人で狂ったように躍りはじめてしまう。

しかもノンアルで!

所有するCD、レコード3,000枚

20代はフリーターで全て音楽に時間を使っていた。



まさに

自分を生きているな

と、思いました。


皆さんにはありますか?


これは好き♡で、

充足感に満ちるタイム。


この状態を

“ヨガ”

と、言うそうです。



”みんなヨガを知っている”

夢中になり、我が空の状態

全て繋がっている、

総のいちぶ


ヨガのポーズはその状態にするエクササイズです。


ヨガの状態=充足


もし、自分の好きな事が分からなかったり、

これから探す人も、なにかヒントになれば!


私が昔、参加した自分を見つけるワークです。


●子供の頃、何に夢中になりましたか?

●それは、どの五感を使いますか?


このふたつの質問に是非、答えてみて下さい。


わたしの場合

●子供の頃、何に夢中になりましたか?

→油粘土遊びが大好きで、毎日油粘土を触っていました。(一人遊びが多かった)


●それは、どの五感を使いますか?

→手→皮膚→触感

わたしは皮膚感覚を使うことに没頭しやすい!


まさに、

マッサージは皮膚感覚です!!



他にもオセロが好きでした。

それも相手の何手先も読んで、自分の駒を決める。

(だから、強かったです)

→これ、人の行動心理を読むのが好きで、

大人になってからはそーゆう本が好きで良く読みます。


って、感じに、

自分の本質探しは小さい頃の自分をヒントに、

探すことも出来ます。 


●子供の頃、何に夢中になりましたか?

●それは、どの五感を使いますか?


【夢中】

ブロック遊び、お絵かき、おしゃべり、歌う、走る、ボールを使う遊び、読書、

じっとしていた?誰かといた?一人が好きだった?


【五感】

足を使いましたか?

手を使いましたか?

口?耳?目?どの器官を使いますか?



その器官が最も、自分を喜ばすことを知っています。


なら、手を使う作業、

なら、食べること、しゃべること

なら、聴くこと、聞くこと

なら、見る観る視る診る看る(”みる”って一言で言っても表現の仕方は色々。どの”みる”かは自分で試してね。 )


是非、充足した日々を !



これ見た人から

『(職業柄)しょうがないと思うけど、腕りっぱだよね』

『・・・(ショック)ホントだ、気づかなかった。。』

じぶんじゃじぶんは見えなーい。

わたしって、腕ふとーい。


腕がふとーい、からだのしくみを伝える整体師

0コメント

  • 1000 / 1000